忍者ブログ
スタチャリ内に入れた日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に服を買う気になって、昨日は夜勤明けで寝ないで買い物に行きました
出かける少し前の時間帯(1時前後)が珍しく妙に眠くて出掛けようかどうしようか悩んだのだけど、バイクにガソリンも入れなきゃならなかったし、翌日は休みでも予定はわからないしと思って買い物にGO

今日のスペイン坂に行こうかどうしようって昨日はずっと迷っていて。
買い物中も時々そんなことをボーッと考えながら?

横浜FCは今週は試合なしだし行けないこともなかったのだけど、さすがにこのところ毎週横浜や渋谷に行っているので、今週くらいは我慢しなきゃいけないなと自分の生活をプチ反省
ここできちんと反省だときっと買い物もしないで真面目に家にいるんだろうけど、夏から服を買っていないしそろそろ買わないと組み合わせにも困るしなぁと・・・。

最近、何を着ていいのか悩みます。
ライブじゃなくても普段からh.naotoとかハートEなんかを着ていて、後はピンクハウスはほぼ通勤オンリーかな。
常にバイクの人間なのでスカートを履くことはスカパンで履く以外にはほぼないのだけど、これがまた変化のつかない理由なのかな?と思ったりして。

V系のライブに行くのなら服は全く困らないのだけど、それ以外の時は悩みまくり
私くらいの年代の人は悩まないのかなぁ
ギャル服を着ている人もいるけれど、それはいくら若く見えても無理を感じるし。
かと言って私みたいなバンギャみたいなのも・・・。
昔よりはバンギャと言っても落ち着いた系を着るようにはなったけど。

夏場に服を買わなくて、秋冬物と入れ替えをし始めた時に、タンスの中が黒ばかりなのにふと疑問を感じて。
確かに黒ばかりだと組み合わせも困らないし、アタシは黒い服が昔から一番似合うなぁとは思うのだけど、これじゃ着ていく場によっては困るなぁって思ったりして。
見た目はまだまだ年齢不詳らしいんですが、だからこそもっと色々な服を買った方がいいんじゃないなんて思ったのよね。

昨日はスコッチハウスで厚手のカットソー素材の上着を購入。
グレーのを買ったのだけど、一応黒も合わせてみたら「黒だと普通な感じでグレーの方がいいね」ってお店の人に言われて、自分でもそう思ったのよね。
グレーでレースがちょこっと合わせ部分についているのがポイントで、スッキリしているのだけどなかなか可愛い
その後でアニエスbでも白のカットソーを買ったのだけど、お店の人に「これと合わせようと思って」って見せたら「うちのと違って可愛い」って言われました。

これ、ズボの時に着ていこうかな。

ちょっと普通な服装になりつつある
いや、そんなことはないです。
目立たないのもつまんないですもん。

関西でのRAGの出る番組の録画を某Kさんにお願いしてしまったぁっ
サッカーじゃないのにすんまそん?
今から楽しみ~
PR
多分これを見ている人は「ズボ」なんて知らないと思うので説明すると、「ズボ」とは「ズボンドズボン」と言うバンドのことです
メンバーは各々他のバンドをやりながら参加しています。

たまにズボの話も書いているのだけど、RAG FAIRの礼央君がVoなので聴く&見ているのですが、数日前にディスクガレージの先行で申し込んだライブのうち11月の分のチケがとれちゃいました。
12月は外れてしまって、やっぱり二日間ともチケを予約してみるんだったかなぁと思ったりして。
まぁ11月は横浜のCLUB24なので最後まで見ても確実に新幹線が間に合うんですが、12月は原宿のアストロホールなので時間によってはアンコールは見られないなと思っていたので、まぁ今回は諦めるかっ。

今からドキドキですぅ。
サングラスの礼央君よりも眼鏡の礼央君の方が絶対にかっこいい
RAGの方が全員でMCっついか絡みが楽しいのだけど、礼央君の眼鏡姿でのライブはいいですよぉ。(相変わらずの眼鏡男子好きだったりします)

夜勤休憩中なのだけど、ちょっとテンション高くなっちゃいました。
人間ってどこかで何かが繋がっているなんて話を今までも何度か書いているのだけど、絶対にこの人とは接点がないと思っていた仕事場の人が、学区も全然違うのに姉の中学の頃の同級生何人かと仲がよくて、先週日勤で一緒だった時の休憩中に知っている名前が何人も出てきてビックリしました。
世間ってホントに狭い!

この前の夜勤の時にアメーバの対談&インタビューで、よーすけがkiyoさんのブログのファンで読んでいるっていう微妙な繋がりに驚いたんですが、そのあとで久々にJanneのHPを見たりkiyoさんの「kiyo風呂」を携帯のお気に入りにも入れてしまったわかりやすい私です。
「kiyo風呂」の本は買おうと思っていたのだけど・・・明日13日の金曜日に発売。

よーすけのブログは出版は有り得ないと思うけど(この先また頻繁に更新されたらわかんないけど) おっくんのブログや加藤君のブログは本になったらいいのになと思う。

今朝のおっくんのブログには新幹線で移動中だったらしくて、富士山の写メが載っていました。
関西に昨日からキャンペーンに行っている礼央君とよーすけに合流かな

富士山・・・私は昨日、御殿場でドでかくドーンとそびえる富士山を見ましたが、普段静岡にいたら普通に見られるのだけどあまり意識して見ることはないのでたまに認識すると「うわぁ」と感動に近いものがあります。
「ヘぇっ!富士山だ
こんなところにも微妙な繋がりを感じたりして。

kiyoさんのブログを見ていて。
出無精な彼は池袋には数回しか行ったことがないとあって、そのうちの一つが「Brand X」でのイベントで、それはしっかり覚えているんだそう。
行きましたそれ
他にも「覚えている」とあったcyberでのライブも。

普段毎日見ているわけじゃないのに、久々に見たら自分の記憶の中にあることを書いてあってちょっと嬉しくなりました。
あれはCAOS MODEの時だっけ?

イベントはライカや自主盤とかで新宿が多かったけど、ライカでも買って自主盤でも買ってどちらもイベント参加をしていたので同じCDを何枚か買っていて。
引っ越しでどこかにいっちゃって出てこないのだけど、Dearlyの初回とか出てきたらお宝かな?

引っ越して生活環境も変わって自分自身も年をとってきていて色々変わってきているようにも思えるのだけど、意外と人間って決まった輪の中にずっといて、その中をウロウロしているだけなのかもしれない。

さて、今日も夜勤だ頑張ろう
御殿場にバイクで行った話はまたキャンプやサッカーの話で書こうかな
バイクに乗りっぱなしでちょっと疲れたけど、今日にはもう疲れは残っていません。
昼間はそんなに寒くないけれど朝晩はかなり冷えるようになってきて、バイクで走ると「もう一枚着てくればよかった!」なんてことも度々思うようになってきたので本格的に衣替えです。
9月中から小出しにはやっているのですが、昼間に動くと汗をかくような日もまだあったりして、なかなか夏物もしまえずにいました。

日曜日に三ツ沢に行った時にバックスタで見ていたんですが、全面に日が当たっていて時間ギリギリで歩いてきて汗をかいていたこともあって最初は暑かったんですが、そのうちに時々日が陰るようになると「ん?寒い?」なんて思ったりして。
半袖でいると太陽が当たっている側は痛いくらい(また焼けてしまった!)なのに反対側はちょっと風が吹くと寒いかな?と思うくらい。

そろそろいくら暑がりの私でも衣替えをしなくちゃだなと。
でもやっぱり暑がりなので全面冬物にしてしまう気はなくて、五分袖のカットソーは全部まだ出してあるしライブ用に半袖も少しだけ残してあります。
ホールならそんなに暑くないけれどこのところ箱の小さい所しかチケとってないからなぁ。

衣替えをすると毎回思うこと。
「これどうしよう?」

着ない物をとっておいても仕方ないので前年に着なかった物は人にあげてしまうか病棟に持っていって院用にしてしまうのだけど、着ないのにどうしても捨てられない物もあって。
ライブのグッズで買った服とかコスで買った服。

J+Jのツアーグッズのパーカーなんて全色買ったのだけど、もう復活することはないしタクちゃんも何をしているのかわかんないし、江村さんのライブも行ってないしなぁ。(町田プレイハウスは行くのが面倒!)

各色限定百枚だったのだけど、あの時に全色買った人は私以外にもいたのかな?
みんなは好きなメンバーの色だけを買っていたけど、私はタクちゃんの色のはもったいなくて着られないから他の色を買って着ようって思って。

別に高いものじゃないんでそんなに大事にしなくてもとも思うのだけど、もう買えないとか自分の見てきたライブの思い出が詰まってるとか考えると捨てられないのよね。
今年もこっそり?一回くらいは何かのライブに着ていこうかな?

しかし長袖を着て温かい飲み物を飲んでいると暑い!
冷たい飲み物は真夏でもあまり飲まないのだけど。
寒くなってきてもバイクの時以外は薄着でいいな。



夜勤明けで帰宅して洗濯をしたり漬物を切ったりしてからシャワーを浴びようと思ったらもう12時近くで。
夜勤だからウォータープルーフの超強力のヘレナのマスカラを使っていたのだけど、つい面倒で普通のクリームクレンジングでゴシゴシと擦ってとってしまったら、大事なまつ毛がぬけちゃいました!
かなりショックです!

ちゃんと生えてくるのだろうか?

短い土台が残っているので伸びてきたらいいのだけど。

アフタヌーンティーで食器購入。
シンプルだけどなかなかのお気に入り。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/14)
(10/12)
(10/12)
(10/11)
(10/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
akkin
性別:
女性
職業:
介護士
趣味:
サッカー観戦&ライブを見に行くこと
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]