忍者ブログ
スタチャリ内に入れた日記
[31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜勤明けで帰宅して、用事がそんなにあったわけじゃないけどやるべきことと伝えなくちゃならないことがあって、帰りに買い物もしたらやっぱりいつもの通り遅くなってしまいました。
よっちゃんが今週ずっと風邪で具合が悪くて寝込んでいて、いつもなら週の途中で買い物もしてくれるからそんなに慌てて買い物をすることもないのだけど、魚や肉は冷凍庫にストックがあってなんとかなっても野菜だけは絶対に足りなくなってしまうのよねぇ

地場野菜を買うのが習慣になってしまったら、どうしてもスーパーの鮮度の悪い野菜を食べる気にならなくて
漬物でも煮物でも全然味が違うんですもの

帰宅してとりあえず使わない野菜は冷蔵庫にしまって、まず漬物の野菜の入れかえ。
最近本当に糠床命っつうか、糠床だけじゃなくて粕漬けやエゴマの醤油づけとか漬物命!
もし東海地震が起こったら漬物の器をもって逃げるんじゃないか?ってくらい。

洗濯をしながらシャワーを浴びて、今日は夕方にP氏の塾の先生と話をしなくちゃならないから少しは寝ておこうと思ったのだけど、何も食べないで横になったら目が回る
みんなは明けの日は昼に何も食べないで寝るって言うんだけど、私には無理らしい。
結局漬物を切って食べて、後はメロンパンを食べて。(どういう食べあわせじゃ)
ご飯ものを普通なら食べたいところだと思うんですけど、このところお米を食べる機会がちょっと多かったらもう胃が消化出来ないのでしばらくお米はお休み宣言をしました。
多分野菜を漬物で食べるようになったのも、胃が消化出来ない理由の一つなきもするんだけど。

録画しておいた磐田×新潟をやっと見ました。
クリアボールやセカンドボールをとれると当たり前なんだけど試合展開が楽だなと思いました。
でもボールを持つ機会が多いのに、回しながら詰めていく所が2002年頃の磐田と比べると詰めきれていない印象。

まぁ新潟が久々に野澤を起用して、でも守備陣との連携がとれていなかったのも磐田には幸いしたのかな?ってな印象もあります。
ちょっと野澤には気の毒な試合だったなぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/14)
(10/12)
(10/12)
(10/11)
(10/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
akkin
性別:
女性
職業:
介護士
趣味:
サッカー観戦&ライブを見に行くこと
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]