忍者ブログ
スタチャリ内に入れた日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の昼頃に夜勤入り前に寺さんからメールがきて、Eさんが早朝に亡くなったことを知らされました。
多分カルテ番号からして10年近く入院されていた方だと思うのですが、ここ2週間くらいは危篤状態が続いていていつ逝ってもおかしくない状態で、家族の希望でIVHも入れなくて経管栄養も数日前から止めていたのでそろそろかという感じでした。
私が日曜日に夜勤だった時は血圧も持ち直していたのにな。

合掌。
しばらく自分は当たっていなくて覚悟していたのだけどね。
PR
昨日と今日とRAGが新曲と10月4日発売のアルバムのキャンペーンで浜松~名古屋でお仕事なのだけど、テレビは今回全然なくて(1ヶ月くらい前に収録したMTVのM-sizeのオンエア―はあるけど)ラジオばかり。
おっくんの関西限定の塾のCMが10月から流れるのだけど、それも誰かに頼まない限り見られないしなぁ。

シングルは完全生産限定の物なので多分もう店頭にはよほどの田舎じゃない限り並んでいないと思われるて、シングルはキャンペーンに行って気に入ってももう買えないので、アルバムの売り上げを上げる為の生産限定?なんて言われていたりもします。
アルバム発売したらテレビも出るのかしら?

昨日のラジオは久々だったので、FMだけはMDに録っておきました。
ZIP-FMとかは聞けないから諦めて、CBCはちょっとだけ聴きました。
夜になると電波の入りが悪くて聞き苦しくなってしまうんですもん。
11時から二時間だったので全部録音すればよかったのだけど、MDを買っておくのを忘れたのさっ
失敗した!

二時間全部聞けばよかったのだけど、P氏がラジオの音をうるさいとか言いそうだななんて思って先にお風呂に入って少ししたら聞こうと思っていたら、ちょっとストリートライブat武道館のDVDを見ていたら止まれなくなっちゃって、時間を気にしつつ時々飛ばしながらも最後まで見てしまったので、二階に戻ってきた時にはあと10分しか聴けませんでした。
「レオレオ」はまたパート3があるらしいのでその時にはちゃんと録音しつつ聴かなくちゃ。

DVDを見ていて思ったこと。
加藤君は顔も声も優しくてあんまり全力でやってる感がないなんて思っていたのだけど、顔に力が入っていて全力で歌っていたんだな!みたいな。
そーっと歌われるのが苦手なのだけど、映像と共に歌を聴いていると「この曲のこの部分は加藤君でいいんだな」って思えてきます。

普段は面白い人たちなだけの六人が、ライブだとかっこよく見えてしまうから不思議。
普段だったら絶対にかっこいいなんて思えない(?)加納さんや健一君までかっこよく見えるんだもんね。

で、FMを聴いていた時に礼央さんとよーすけ登場の前がFM東京系列で放送のディアフレンズで吉井君がゲストだったのだけど、ロックを始めるシチュエーションみたいなものを話していた時にちょっと共感。
生活環境とか育ってきた環境って関係あるよね。
満足して育ってきた子がロックをやったらTRICERATOPSみたいな感じかも。
V系及びハードロック系、パンクだったら反骨精神みたいな。
メッセージ的なものにはパンクが一番あるんだろうけど、伝えたいものが平和なのか屈折しているのかによって聴く側も影響はかなり受けるんだろうな。

アタシは多分ホントはRAGみたいなのを聴くタイプじゃないんだけど、別にカテゴリーを決めて聴かなくてもいいじゃん?
これも一種の反骨精神か
なんて思ったのは何年ぶりなんでしょ?
いつもはあっという間に1日が過ぎてしまって、毎日毎日仕事に勉強に家事もやらなくちゃで時間に追いたてられながら生活していて、1日のたつのが本当に早いのだけど今日は長かった

長かったって言うかもう日付は翌日になってしまっているので気付いたら20時間近く起きているわけで、そりゃ長いわな?
でもその長い時間の中でいつもならあっという間なのが、自分の中の一秒が二秒くらいに感じられて色々なことが鮮明に覚えているのよね。

今日はRAGで始まってRAGで終わった1日でした。
こんな日もあってもいいね
普段、静岡のFMを聴くことは殆んどありません。
エスパやジュビロの応援番組なんかもあるんですけど、何故かエスパのは一度も聴いたことがなくてジュビロのは一度だけあります

聴きたい番組がないからってのが一番の理由で別にラジオが嫌いなわけじゃありません。
出来れば有線をとってNACK5やBay-fmを聴きたいくらい。
まぁそのために月額6500円程を出費するのもなぁと思ったり、後は有線だと全国の放送が聴けるわけじゃなくて北限が仙台までと言われたので、AIR-Gが聴きたい私としては不満足なわけです。
まぁそのうちにHDDコンポでも買ってAV関連の物が充実したら考えてみようかなってな感じです。

で、昨晩睡魔に襲われながら書いた日記だったので書き忘れたのですが、今日明日はRAGが東海キャンペーンなのです。
東海と言っても浜松のK-MIXに行く以外は全部名古屋。
九州、関東、北海道のキャンペーンが終わってやっと東海ですよっ。
でも浜松なんだよなぁ。?

健一さんはまだ北海道に残っているようなので来ないと思うんだけど、多分礼央さんと誰か(よーすけ君かな)が来るんじゃないかと。
礼央さんが来るなら入り&出待ちしちゃおうか?なんて久々に思ったんですけどやめました。
って言うかしばらくそういうことをする気にもならないっていうのか。

サテスタだったら見に行くだけでもと思ったんですけど、天気悪い中を浜松まで行くのもなぁ・・・ってのもあるしアタシはそんなことをしている時間はないってのもあるし。

一応ライブカメラなんてものでスタジオ内を携帯でも見られるのだけど、アルシェのカメラよりも不鮮明で更新されているかどうかも定かじゃない気が。

これが静岡で見られるのなら天気が悪くても見に行くと思うんですが、電車で浜松まで行くとなると足が重いのよね。
スタジオが浜松にあるのだから仕方ないのだけど、元はFM静岡でスタートしたのに全然静岡じゃないじゃない?なんて昔はよく思ったっけ。

勉強もしなきゃならないし買い物にも行かなきゃならないし、今日は珍しく&大人しくラジオを聴きますか。

昨日の会議よりもちょっとお気楽でした。
だって敬老会の反省会とは名ばかりで、合奏や手話を練習してみんなの前で発表してくださった患者さん達のご苦労さん会みたいなもので、裕子婦長が作ってきてくださったちらし寿司と冬瓜の汁物、お菓子をみんなに食べてもらって自分達もちゃっかり食べて満足。

ちらし寿司、ちゃんとネギトロがのっていて美味しかった!
お昼にちゃんと食べてしまわなくてよかったなぁと思ったりして。
出かける前に銀行に行ったり自分の階に差し入れと思ってシュークリームを買ったりしたので時間的に慌しくて、ちゃんと食べられなかったのさっ。

なかなかちらし寿司を食べる機会ってなくて久々に食べたような気がする。
たまには家でも作ろうかな?

ラクリマ解散ライブとラストアルバムの話でちらっと盛り上がってみたのだけど、盛り上がるってのも微妙。
アルバム発売日で買いに行きたかったのだけど、そこまで時間はなくて今日は買いませんでした。
初回、買えるかな?ときになったけれど、そこは静岡なので大丈夫かと。
こう言う時に地方だと慌てなくて済んでよかったなと思ったりする。

その前に置いてない店舗もあるんじゃないかと思ったりして。
全盛期からしたら考えられないけどね。
また1つ時代が終わってしまう・・・。

そうそう、待ち受けを現在キリトなんですけど、誰かに変えようか考え中。
待ちうけに色々用意はしてあるのよ。
でも変える勇気はちょっとない。
半分意地みたいなもの?

キリト、もしくはプラとかその辺りじゃなかったらアタシじゃないみたいな。
礼央さんとかの馬鹿げた写メもあるんですよ。
でも我慢。

以前はレビンちゃんなんかにしていた時もあったんですけどねぇ。
開けた時にショックの少ないもの。
顔のアップみたいなのって恥ずかしいのよね。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/14)
(10/12)
(10/12)
(10/11)
(10/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
akkin
性別:
女性
職業:
介護士
趣味:
サッカー観戦&ライブを見に行くこと
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]