スタチャリ内に入れた日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜勤明けで今日も寝ていないけれど、眠くないのでRAGのDVDを2つ見ちゃおうと思います。
一つは「オクリモノ」に初回特典でついてきた「オクリップモノ」。
「オクリモノ」の中に入っている「降りそうな幾憶の星の夜」と「君のために僕が盾になろう」のPVと、「降りそうな幾憶の星の夜」の初回に応募券の入っていた、サンシャインプラネタリウムでの「七夕唄会」のライブ映像が入っているもの。
もう一つはPV集の第2段の「VT-RAG2」。
「七転び八起き」から「半熟ラプソディー」まで七曲入っているもの。
これがかなり馬鹿馬鹿しいものもあって好き。
今日は夜勤明けで礼子さんと美恵子さんと一緒にランチに行って、アソシアのホテルバイキングで食べまくったので全く寝ていなくて、まだかなりお腹にどっさり入っている感覚なので寝たらいけないかも。
夕飯はパスしたけど作らないわけにはいかないので適当に色々作って、その後二階に上がってきて勉強してたらやっぱり眠くなってきたのだけど、PC開けてブログチェックなんかをしてたら眠気は飛んじゃいました。
で、CD聴きながら二時間くらい勉強をして、それからお風呂に入ってきて今というわけです。
見始めたんですが、「音楽会」仕様でみんなタキシードを着ていてプラネタリウムと合っていていい感じ。
私は応募さえしなかったけど、こうして映像を見ると当たるかどうかはわかんない(つか250人のところ7000通の応募があったそうでとんでもない倍率)けど応募くらいはしておけばよかったかな?なんて思っちゃいました。
一つは「オクリモノ」に初回特典でついてきた「オクリップモノ」。
「オクリモノ」の中に入っている「降りそうな幾憶の星の夜」と「君のために僕が盾になろう」のPVと、「降りそうな幾憶の星の夜」の初回に応募券の入っていた、サンシャインプラネタリウムでの「七夕唄会」のライブ映像が入っているもの。
もう一つはPV集の第2段の「VT-RAG2」。
「七転び八起き」から「半熟ラプソディー」まで七曲入っているもの。
これがかなり馬鹿馬鹿しいものもあって好き。
今日は夜勤明けで礼子さんと美恵子さんと一緒にランチに行って、アソシアのホテルバイキングで食べまくったので全く寝ていなくて、まだかなりお腹にどっさり入っている感覚なので寝たらいけないかも。
夕飯はパスしたけど作らないわけにはいかないので適当に色々作って、その後二階に上がってきて勉強してたらやっぱり眠くなってきたのだけど、PC開けてブログチェックなんかをしてたら眠気は飛んじゃいました。
で、CD聴きながら二時間くらい勉強をして、それからお風呂に入ってきて今というわけです。
見始めたんですが、「音楽会」仕様でみんなタキシードを着ていてプラネタリウムと合っていていい感じ。
私は応募さえしなかったけど、こうして映像を見ると当たるかどうかはわかんない(つか250人のところ7000通の応募があったそうでとんでもない倍率)けど応募くらいはしておけばよかったかな?なんて思っちゃいました。
PR
昨日、新星堂に「オクリモノ」を取りにいったついでに隣の書店に寄ってかなり久々にNEWS MAKERを買いました。
パチパチとかアリーナ37℃とかその手の雑誌はここ数年は立ち読みで何か載ってるかな
ってくらいで買ったことはなくて。
RAGが載ってるのはわかっていたし、大体ナイトメアとか多少のV系バンドは載ってるのはわかっていたから内容を見ないで買って帰ったのだけど、帰宅してから見てみるとあまり私にとってはやっぱり読むところがないのよね。
RAG見てナイトメア、シドを見て、後は西川君、TRICERATOPSの連載を見たくらい。
うーん、買うまでのことはなかったか
CDを買って貰ったRAGのインタビューの掲載されている冊子の方がじっくり読めた
まぁそっちは礼央君と健一君が写真のみでインタビューには参加してなかったので、雑誌を勝って失敗とまでは言わないけど
「オクリモノ」は何回聴いてもいいな
と昨晩は眠る直前まで何回も聴いて、今朝はもう二回目。
礼央君の声がメインじゃない曲も各々のカラーも出ているんだけど、要所要所でちゃんとRAGなんだなと思えて声の好き嫌いじゃなくていい曲だなと思って聴いています。
今日は夜勤だけどドイツ語講座を絶対に見てやる
また10月になって最初のレベルに戻るので、テレビをボーッと眺めるだけじゃなくて今度はちゃんと勉強しなくちゃ。
代表戦は時間帯的に無理なので録画で後で見るしかないなぁ。
そういえば薗田君の加入内定が発表されたのよね。
川崎でいきなりトップでやっていけるとはちょっと思えないけど、橘からプロでやっていけそうな子がやっとでてきたってことで頑張って貰いたいな。
パチパチとかアリーナ37℃とかその手の雑誌はここ数年は立ち読みで何か載ってるかな

RAGが載ってるのはわかっていたし、大体ナイトメアとか多少のV系バンドは載ってるのはわかっていたから内容を見ないで買って帰ったのだけど、帰宅してから見てみるとあまり私にとってはやっぱり読むところがないのよね。
RAG見てナイトメア、シドを見て、後は西川君、TRICERATOPSの連載を見たくらい。
うーん、買うまでのことはなかったか

CDを買って貰ったRAGのインタビューの掲載されている冊子の方がじっくり読めた

まぁそっちは礼央君と健一君が写真のみでインタビューには参加してなかったので、雑誌を勝って失敗とまでは言わないけど

「オクリモノ」は何回聴いてもいいな

礼央君の声がメインじゃない曲も各々のカラーも出ているんだけど、要所要所でちゃんとRAGなんだなと思えて声の好き嫌いじゃなくていい曲だなと思って聴いています。
今日は夜勤だけどドイツ語講座を絶対に見てやる

また10月になって最初のレベルに戻るので、テレビをボーッと眺めるだけじゃなくて今度はちゃんと勉強しなくちゃ。
代表戦は時間帯的に無理なので録画で後で見るしかないなぁ。
そういえば薗田君の加入内定が発表されたのよね。
川崎でいきなりトップでやっていけるとはちょっと思えないけど、橘からプロでやっていけそうな子がやっとでてきたってことで頑張って貰いたいな。
本日発売です。
会議が長引いて病棟に戻ってもなかなか帰れなくて、仕事場から出るのが遅くなって、更にバイクの修理に寄ったらかなりの時間がかかってしまい、帰宅したのは遅番並の時間になっちゃいました。
帰宅してから何回リピートして聴いたんだろう?
六人各々のカラーがきちんと出ていて今のRAGになっていてよかった。
まだ付属のDVDは見てないけど楽しみにしておくわ。
会議が長引いて病棟に戻ってもなかなか帰れなくて、仕事場から出るのが遅くなって、更にバイクの修理に寄ったらかなりの時間がかかってしまい、帰宅したのは遅番並の時間になっちゃいました。
帰宅してから何回リピートして聴いたんだろう?
六人各々のカラーがきちんと出ていて今のRAGになっていてよかった。
まだ付属のDVDは見てないけど楽しみにしておくわ。
明日は早番なので4時半に起きなくちゃならないんですが、今日が遅番だったこともあってこんな時間までズルズルと起きています。
埼玉の友人に明日の午後1時から3時の東京FMの番組の録音を頼んでメールをしていたせいもあるんですが、どうも遅番だと翌日が早番でも急いで寝るってことが出来ません?
明日はレク会議があって仕事を途中で抜ける分、その前にどれだけ色々やっておけるかによって帰られる時間に響いてきそうなのだけど、大丈夫かなぁ?
出来るだけ早く帰りたいのよね。
明日はバイク屋に帰りに寄って、とれてしまった後ろのウインカーをつけなくちゃならなくて、アピタの新星堂に予約したラグのアルバムをとりにいかなくちゃならないし、明後日は夜勤だから代表戦は録画予約しておかなくちゃならないし。
他にもやることはいっぱいあるので全部こなせるかどうか心配。
アピタに行ったらカメラのキタムラで写メのシールを作っちゃおうかな
なんてのもあるし
アルバム楽しみだなぁ。
某2ちゃんでは賛否両論のおっくんの作った「ハピラキ」も私は楽しみ
うたキャスで少し聞いたけどいいんじゃない?
今までのおっくんの作った曲も嫌いなのはないしなぁ。
礼央君がメインじゃない曲も一応楽しみってことで
早く明日の夕方になって
埼玉の友人に明日の午後1時から3時の東京FMの番組の録音を頼んでメールをしていたせいもあるんですが、どうも遅番だと翌日が早番でも急いで寝るってことが出来ません?
明日はレク会議があって仕事を途中で抜ける分、その前にどれだけ色々やっておけるかによって帰られる時間に響いてきそうなのだけど、大丈夫かなぁ?
出来るだけ早く帰りたいのよね。
明日はバイク屋に帰りに寄って、とれてしまった後ろのウインカーをつけなくちゃならなくて、アピタの新星堂に予約したラグのアルバムをとりにいかなくちゃならないし、明後日は夜勤だから代表戦は録画予約しておかなくちゃならないし。
他にもやることはいっぱいあるので全部こなせるかどうか心配。
アピタに行ったらカメラのキタムラで写メのシールを作っちゃおうかな


アルバム楽しみだなぁ。
某2ちゃんでは賛否両論のおっくんの作った「ハピラキ」も私は楽しみ

うたキャスで少し聞いたけどいいんじゃない?
今までのおっくんの作った曲も嫌いなのはないしなぁ。
礼央君がメインじゃない曲も一応楽しみってことで

早く明日の夕方になって

山形×横浜FCの試合が2時キックオフだったのですが、庵原中の体育祭に患者さん達を連れて行かなくてはならなかったので休みだったのが出勤になってしまって、生放送を見られませんでした。
普段なら仕事が終わったらまず速報チェックをするんですが、今日は帰宅してから録画予約しておいたのを見るまで結果は見ないように情報はシャットアウト
以前に哲ちゃんが仕事で行けない試合をそうやっていたのを何でそこまでするんだろう?と思っていたんだけど、そうやって見たい試合ってのもあるんだなって。
って言うか、試合結果を先に知ってしまってもし負けた試合だと見る気が半減してしまうのよね。
これが祭だったりしたら見る気充分なんですけど。
夜中に横Cの試合を見たあとに速報などのマガを見たのだけど、瓦斯×アヒルの試合を見ようかな?と思ってスカパーの録画放送を予約した後にその結果を見て愕然。
平山出場はわかっていてどんな感じなのかそれを見たかったのもあるのだけど、割りと瓦斯の選手って好きな選手が多くて機会さえ合えば生で見に行きたいくらいで。
原監督じゃなくなってちょっと興味が薄れていたりはしたのだけど、伊野波がいたり馬場憂太もいるし。(平山が入るとルーカス師匠が怪我か出場停止にならない限りスタメンがなくなってしまうので微妙なのだけど)
で、せっかく録画予約したのだけど惨敗した試合を見るのは悲しいなぁ。
負けた試合をわざわざ見るのには疑問を感じてしまう。
まぁ平山どうよ?とかお試し的なもので見るんだと自分に言い聞かせてみたりはしますが。
で、横浜FC。
勝ってよかった。
ウッチーがゴールして三点が入った時点でこりゃ楽勝だな
なんて思ったら、相手に追加点を入れられるし小野は退場しちゃうし。
最後はガチガチだったけどよく守った
勝てなかったらきっとこの先の試合に影響大だったと思う。
第4クールで要らないカードはもらいたくなかったし、怪我人も多くて大丈夫かな?と心配。
暫定1位で今日の柏の試合によって首位なわけですけど、またまだこの先大変だねぇ。
アタシは今日は仕事が終わってから即行で新幹線で都内某所に出掛けていたのですが、暢気に出掛けてる場合じゃなかったなとちょっと反省。
あと何試合を生観戦できるかわからないけど、見られる試合は行かなくちゃ。
普段なら仕事が終わったらまず速報チェックをするんですが、今日は帰宅してから録画予約しておいたのを見るまで結果は見ないように情報はシャットアウト

以前に哲ちゃんが仕事で行けない試合をそうやっていたのを何でそこまでするんだろう?と思っていたんだけど、そうやって見たい試合ってのもあるんだなって。
って言うか、試合結果を先に知ってしまってもし負けた試合だと見る気が半減してしまうのよね。
これが祭だったりしたら見る気充分なんですけど。
夜中に横Cの試合を見たあとに速報などのマガを見たのだけど、瓦斯×アヒルの試合を見ようかな?と思ってスカパーの録画放送を予約した後にその結果を見て愕然。
平山出場はわかっていてどんな感じなのかそれを見たかったのもあるのだけど、割りと瓦斯の選手って好きな選手が多くて機会さえ合えば生で見に行きたいくらいで。
原監督じゃなくなってちょっと興味が薄れていたりはしたのだけど、伊野波がいたり馬場憂太もいるし。(平山が入るとルーカス師匠が怪我か出場停止にならない限りスタメンがなくなってしまうので微妙なのだけど)
で、せっかく録画予約したのだけど惨敗した試合を見るのは悲しいなぁ。
負けた試合をわざわざ見るのには疑問を感じてしまう。
まぁ平山どうよ?とかお試し的なもので見るんだと自分に言い聞かせてみたりはしますが。
で、横浜FC。
勝ってよかった。
ウッチーがゴールして三点が入った時点でこりゃ楽勝だな

最後はガチガチだったけどよく守った

勝てなかったらきっとこの先の試合に影響大だったと思う。
第4クールで要らないカードはもらいたくなかったし、怪我人も多くて大丈夫かな?と心配。
暫定1位で今日の柏の試合によって首位なわけですけど、またまだこの先大変だねぇ。
アタシは今日は仕事が終わってから即行で新幹線で都内某所に出掛けていたのですが、暢気に出掛けてる場合じゃなかったなとちょっと反省。
あと何試合を生観戦できるかわからないけど、見られる試合は行かなくちゃ。