[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
静岡駅から新横浜まで新幹線で往復約1万円。
駅から駅までのみで乗り換えなしで練習を見に行けるのはとても便利なのだけど、交通費はやっぱり高いなぁ。(静岡駅まで徒歩圏内で、新横浜からしんよこFPも徒歩なんですけど、このクソ暑い中を歩いていくのはちょっとしんどい)
で、このところ毎月1回は練習を見に行っているんですけど、今週の金曜にP氏と一緒に練習を見に行くことにしました。
2人分で交通費が2万は痛いけどねぇ。
朝は9時の練習開始に間に合おうと思うと、新幹線を使うしかないな。
その日はP氏の塾がないと言うんだけど、夏期講習や通常の塾が何度か休みになっているので振替授業がありそうな気もするので、帰りも新幹線になってしまうかも。
9時の練習開始に間に合わなくて途中からの見学でもいいんだったら、東名バスで出かけて江田バス停で降りて市営地下鉄のあざみ野から新横浜まで行けばいいんだけど。
お昼で練習が終わるのでファンサ終わったら中華街に御飯を食べに行こうかなと。
埼玉にいた時に比べると外食する確率が3分の1以下に減ったと思うんですけど、それって以前は食べに行きたい店があると都内だろうと横浜だろうと出かけていたのが、今は静岡以外に行くなんてのは難しいので食べに行きたい店もそんなにないから減ってきたのかなと思うんですな。
で、たまには美味しい中華を食べたいなと思っているんですけど、先日農高の見学に行った時に「四川京」はなかなか美味しいなと思ったんですが、辛いメニューがメインだし自分の食べたい中華のイメージと違うのよね。
もう1軒美味しいなと思っている店も四川飯店なので同じく。
美味しい広東料理が食べたいのよね。
それか他に何か調べて美味しそうな所があれば行きたいのだけど、なんせ時間が限られるし中華以外の店でいなと思っている所は昼間だとランチメニューのみしか対応していませんなんて店も多いし。
自分の食べたいものが中華以外にないってのもあるけど。
しかしこの暑い中で何も太陽を避ける所のない「しんよこ」で練習見学はキツイかな。
J1でも悲惨な練習場は多々ありますけど、J2の現状・・・それでもまだ横Cはいい練習場を確保している方よね。
座って見られる環境じゃないのがキツイなと思うのだけど、あくまでも練習見学なのだから三保や鹿島みたいに座って見られるってのが恵まれすぎているのよね。
大原だって4年前は金網の柵に張り付いてみんな見ていたし。
来月は多分練習見学に行く時間もお金も余裕がないと思うので、金曜は絶対に練習着にサインを入れてもらおうっと。
で、それを神戸戦で着る予定なのですわ。
レプユニも悪くないんだけど、横浜FCのLEOCの練習着がお気に入り。
オールスターの時も買ったのが嬉しくて着ていたのだけど、LEOCの会社も好き(自分が働いてみたいくらいすき)なのも気に入っている理由の1つ。
緑から移ってくれてどうもありがとうです。
少し前にボニーピンクのベストを買いました。
結構好きなんですよね。
意外と。
あんまり女性アーティストのCDを聞く事ってないんですけど、買って聴こうと思うのがボニーピンクと杏子。
杏子はソロだと重いんであまり買わないけど、福耳は好きです。
でも今回の福耳はスキマスイッチだから買わないけれど。
やっぱりスガシカオ、山崎まさよし、杏子の3人での福耳がいいな。
金曜日にMステに出演していました。
エクステだと思うんですけど、髪とっても長くなっていて変な感じ。
イメージ的にずっとショートカットな感じががあるので、髪が長くて妙に女っぽいボニーピンクは不思議な感じがします。
ボニーピンクの曲ってシングルのCDを買わない上にアルバムも全部は買ってない私でも知らない曲がなくて、それって今は全然FMを聴くことがなくなったけれど、埼玉にいた時には朝からJーWAVEかNACK5を家でも車の中でもつけていることが多かったからかなと思うのよね。
仕事に行く前に朝はご飯の仕度をしながら台所にいるのだけど、テレビは居間にあって自分に見えないから時間やニュースがわからなくて、それでずっとFMをつけていて。
その前に大学の頃に1人暮らしをしていてテレビを持っていなかった時期があって、その時にコンポでFMをいつも聞いていてNACK5の開局前の試験放送なんかから聞いていたりして、FMにはかなりお世話になりました。
で、FMを聴いているとよくボニーピンクのCDのCMが流れたり、レッズサポならきっと朝は聞いている大野誠太郎のウォーミングアップ・ミュージックなんかでも流れるし、嫌でも覚えてしまうんですわ。
おかげで(?)CDを聴いていると、「あ、これ、2002年の曲だ!」なんてことも覚えていたりして。
CDじゃないですけど最近買った物。
ぬか床。
漬物が面白いし美味しいしで漬けまくりです。
でもまだ3日目。
サラダを食べるよりも塩分は少し気になるものの、マヨを使わないのならコレステロールの心配やカロリーも低くていいなと。
JAの直売の野菜も美味しくて、どんどん野菜を食べちゃいます。
意外なヒットはオクラ。
人参も漬物にすると美味しいなぁ。
セロリもお気に入り。
山形戦をスカパーで見て、自分の部屋にきたところです。
アレモンの2ゴールでそのまま完封でいけるかと思ったんですけど、勢いは続かなくて後半途中から山形に段々押し込まれてきてレアンドロに1点返されてしまいました。
山形は小原が退場してFCが数的有利になったんですが、山形側は人数の少なさを感じさせなくて試合終了間際までドローにされそうな勢いがありました。
でもレアンドロが1点とった後はチャンスに決められなかったこと、いい所に貰ったFKをレオナルドが外してしまったアこと、本橋が途中出場で出てきたんですけどそれもチャンスを生かせなくて、追加点を入れられることはありませんでした。。。。。よかったぁ。
今日はアウグストが累積で出場停止だったので左サイドに滝澤がスタメンで入っていたんですけど、アレモンの2点目の時にアシストをしてしっかり仕事をしていましたっ!
アウグストに比べると攻撃で打破する力は少し劣るのかもしれないけど、守備での貢献はいつも隙を疲れてそこから失点することの多いアウグストに比べるとよかったと思います。
クロスの精度も悪くないし、アウグストがいなくても前半だけを評価するのなら安定してよかったなと。
ただし後半になるとどうしていつものクセが出て追いつかれそうになるんですかねぇ?
失点の時は確か本橋とレオナルドがワンツーでゴールだったと思うんですけど、ゴール前で本橋に釣られてヨンデ選手が飛び出しちゃうんですよねぇ。
その隙にそれほど強いボールを打ったわけでもないのにレアンドロがコースをよく見てシュートして入ってしまいます。
菅野も何度もスーパーセーブをしているんですけど、この時だけは反応できてませんでした。
守備はいつも通り硬かったんですけど、やっぱり後半になってからの対応ってのは相変らずの課題ですな。
今日は何と言っても桜の第5節以来の勝利。
ホームだったしモリシもゴールして、なかなかの感慨でした。
横Cメインで試合を見ていたんですけど、やっぱり気になるので時々チャンネルを変えて。
古橋の2点目のゴールもよかった!
逆に鞠は何度もチャンスがあったのに、何でこんなに決められないのか?と思うくらい。
某Y氏が生観戦していたので桜の勝利を手放しで喜ぶのは申しわけないなと思ったんですけど・・・。
P氏が日本平の試合をラジオで2Fで聞いていて、時々1Fに降りてきては私に報告していくんですけど、私が見に行かない方がいいんじゃないか?と思うくらいの結果がこのところ続きます。
今日の試合は途中で山ちゃんと交代で森さんが出ていたそうで、喜んだのはそれくらいかな。
報告していくたびに、「いちいち報告していかなくてもいいよ」と言ったのは少し冷たかったかな?
自分の見るつもりのない試合、しかも生観戦を放棄した試合を言われてもねぇ・・・。
明日は早番なのでスパサカは見ないで寝なくちゃ。
今日は休みだったので三ツ沢に行きたかったんですけど、明日が早番なので夜の試合だと新幹線で戻ってきても寝る時間がほとんどなくなってしまうので断念。
今月はもうホームの試合はないので生観戦はまた来月。(2日の神戸戦に行けるかな?)
昨日から突然ぬか漬けを漬け始めました。
数年前には梅干しもつけたりしたんですけど、このところ食品の手作りはちょっと遠のいていました。
何でぬか漬けかと言うと、P氏のダイエット用だったり野菜をたくさん食べようと思ったりとか色々な理由から。
夜勤明けで帰りに無人販売の野菜を買ってくるのがこのところの習慣なんですけど、露地物の野菜なので置いてある野菜は季節のものしかなくて安いんですけど毎回大体同じで。
で、最近はナスばかりで調理方法が片寄ってしまうので漬物をと思ったのがきっかけ。
後は家から割りと近い所にJAの直営店が出来たこととか。
昔はぬか漬けなんて大嫌いだったんですけど、ここ数年で食べられるようになったんですな。
と言っても、あまりしっかり漬かってしまった物だとダメなんですけど。
だから手作りにとなるわけです。
おやつにも胡瓜のぬか漬けを出したりして、1日に今日は3回も漬けてしまって大盛況。
3日坊主にならないように頑張ろうっと。

バイクで帰るのに晴れて良かった

しかし暑い

バイクでフルフェイスのメットをかぶると、走っているときはまだいいけれど止まった途端に汗がどどっと出て来る。
日陰になるべく停まるようにしているのだけど、信号待ちで日陰のある所だけじゃないものね。
メットのカバーを開けてもやっぱり暑いし。
で、その暑い中を帰宅してから眼科に行ってきました。
目に出来た腫れ物をとるために

前にも脂肪の固まりがプチっと出来物になって目の縁に出来てしまったんで、眼科で切って貰ったことがあるのだけど、以前よりも大きいのができてしまって。
麻酔の役目の目薬をつけた所は以前とおなじだったのだけど、前回はちゃんと効いてたのに今回は全然効かなくて痛いのなんのって

注射針で穴を開けて切って中につまってしまっているのを出していくんですけど、これがなかなか出なくて「まだ3分の1しか出てないんで、もう少し切っていいですか?」なんて言ってまたまた切るわけで。
切らなきゃならないから「いいですか?」なんて聞かれても嫌だとは言えないしね。
合計四回切ってやっと全部出ました。
もう出て来るなよぉ?
終わって眼科を出た途端に暑い

まだ台風がきて雨になるだなんて思えないいい天気で、今年はまだ一度も海にもプールにも行ってないのだけど、ああいう天気を見ると行きたくなるねぇ。
眼科の隣にある薬局で目薬を出して貰ったのだけど、この薬局が不思議な店で、調剤薬局で何かを頼むとお菓子や飲み物をおまけにくださるんですわ。
今日もサンガリアのペットのトマトジュースを貰いました。
試供品には全然見えないのだけど、どうなってるんでしょ

お菓子なんかもバラじゃなくてちゃんと箱入りとか普通の袋入りのをくださるんです

嬉しいけれどこれも料金に含まれるのかしら

調剤薬局の方は割引にならない分のサービスなのかも

昨日で3日勤目で今日も夜勤なんですけど、運悪く病欠で欠勤者が2人もいたり、お盆でパートの看護師さん達が休みの人が多かったりで、バタバタした3日間が続いたせいかお疲れモードですぅ。
昨日はせっかく羽生君が初の代表戦に選出で見なくちゃ!と思ったんですけど、早番だったのに遅番が1人で仕事をなかなか終われなくて帰宅したのが六時過ぎになってしまいました。
帰りに「夜勤に行くのに色々買い物をしておかないと」と思ってスーパーに寄ったりしたせいもあって遅かったんですけど、帰宅したらもう両親は夕飯を食べていて荷物を置きに2Fに行ったらP氏は洗濯物をたたんでいてまだ御飯を食べていなくて。
「試合見るんだから」と慌てて下に降りて行って、夕飯用にも少し買ってきたんですけどとにかく早く夕飯を終わらせて後で食べればいいやと思って、とりあえず適当に食べて2Fに上がってテレビをつけたものの、何だか頭痛で疲れて座っているのもキツイなぁと思って寝転がって見ていたら、前半は殆ど寝てしまいました。
睡魔に襲われつつも見ていた前半で覚えているのは、何度となくチャンスに決められなくて「ヘタクソッ」とテレビに向かって怒っていたことくらい。
もっと得点できていたんじゃない?・・・なんてのはいつも思うことかっ。
スタメンをP氏と見てP氏曰く「なんだ、浦和ばっかりじゃん」・・・そこで既に見る気がなかったりして。
つか、羽生君が出ないと見る気はなくて。
後半になって羽生君が出てきてちょっと見る気になって起きていたんですけど、睡魔に勝てなかったのと頭痛が酷かったのとで所々しか見ていません。
あぁ・・・バカバカ。
何故かゴールシーンはちゃんと見ているんですけどねぇ。
羽生君が青いユニを着ているのを見るのって久々だなぁ。
大学の時以来だっ。
なかなかお似合いで、睡魔に襲われつつもキャーッ!でした。(ホントに叫んだりはしていませんよ!心の中でだけでっせ)
4月に新卒で入社してきた子が、仕事を未だにちゃんと覚えられなくて色々話をしたようなのだけど、ここ2日ばかり休んでいてどうも辞めたいと言っているらしい。
辞めるのはそりゃ自由だけど、辞めちゃったら絶対にちゃんと職につかないでそのままフリーターにしかなれない気がする。
この前の夜勤の時にたまちゃんに詳細を聞いて、私は部外者だと思っていたから今回はよかったなぁとかほっとしていたのだけど、自分の知らない所で色々言っていたらしくて別に気にもしないし態度も変えないけど、そりゃみんなが怒るのも無理はないなと・・・。
休んでいるのも食事をとれなくて点滴をしたとか婦長から聞いたのだけど、それもホントかわかんないなぁなんて思えてしまって。
全然信用してあげないのも気の毒だけど、言ってないことまで言ったかのようにあちこちで喋られちゃうとちょっとねぇ。
婦長は精神的なものでしょと言っていたけれど、その原因を作ったのは本人なんだから仕方ないでしょ。
それを思うと私って弱くはないなぁと思ったりして。